一般不妊治療
- ホーム
- 一般不妊治療
タイミング治療
精子は、女性の体内で数日間生存することができますが、卵子は排卵後1日程度しか生存していません。このため排卵日に合わせて性交渉を行うことが妊娠するには必要です。基礎体温表、超音波検査による卵胞観察、尿検査などを利用し排卵日を推定します。
必要に応じ、排卵を起きやすくする排卵誘発剤を内服薬や注射により投与することがあります。
排卵誘発の方法
内服薬や注射薬によって卵巣を刺激して排卵を起こさせます。
不妊治療で排卵誘発薬を使う場合には、
( 1 ) | 患者さんに排卵障害がある場合 |
---|---|
( 2 ) | 排卵障害はないが、タイミング指導などで妊娠に時間を要すると考えられ、治療をステップアップする場合(原因不明不妊も含む)、あるいは人工授精を行う場合 |
( 3 ) | 体外受精など生殖補助医療を行うために採卵をする場合 |
などが考えられます。
排卵障害がある場合には、その障害の発生部位と重症度で排卵誘発剤を選択していきます。
排卵誘発のお薬(内服薬)
-
クロミフェンクエン酸塩製剤およびシクロフェニル製剤(保険適応)
エストロゲンの働きを抑えることで、脳下垂体から卵胞を発育させるホルモンを出させるお薬です。
不妊の初期治療薬としてよく用いられています。卵巣予備能が低く、注射による卵巣刺激が不適当な場合にも使用されます。副作用は、子宮内膜が薄くなったり、頸管粘液が少なくなることがあります。 -
レトロゾール(保険適応外)
エストロゲンの産生を抑えることにより、脳下垂体から卵胞を発育させるホルモンを出させるお薬です。
クロミフェンに比較して子宮内膜が薄くなる作用が弱いのが利点の1つとなります。本来は閉経後乳癌の治療薬であるため、排卵誘発剤としての使用は適応外で自費診療となり、同意書をいただいております。副作用は嘔気、食欲不振、下痢などになります。
排卵誘発のお薬(注射製剤)
内服製剤が無効な無排卵周期症あるいは第1度および第2度無月経が対象となります。ゴナドトロピン製剤では強力な排卵誘発効果が期待されますが、副作用として多発排卵による多胎妊娠や卵巣過剰刺激症候群などの発生頻度が高くなります。
ゴナドトロピン製剤には以下のものがあります。
- ①閉経後の女性の尿から精製したFSHとLHの両方を含有するhMG製剤
- ②hMG製剤からLH成分を除去してFSHのみにした精製FSH製剤
- ③製剤の安定供給など見地から世界的な主流となっている遺伝子組換型FSH製剤
遺伝子組換型FSH製剤は、特殊な投与デバイスを用いて自己注射が可能な製品となっています。
人工授精
人工授精は調整した精子を子宮内に直接注入する手技です。
具体的には、細い管を使って子宮頸管を通り抜け、事前に採取して調整した精子を子宮の奥深くに注入します。その後の受精・着床に至るプロセスは自然妊娠と同じです。人工授精はなるべく排卵に近い時期に、出来るだけ多くの精子を、子宮腔内に確実に注入することが重要です。
性交障害、男性因子、頸管因子、そのほかの原因不明不妊が主な適応となりますが、卵管障害などを除いた不妊原因に対して、体外受精の前の治療として用いられています。
人工授精の妊娠率は7-10%程度です。
人工授精の流れ
排卵日を特定するため、超音波検査で卵胞の大きさや子宮内膜の厚さを測定します。正確に排卵日に合わせ人工授精を行う必要がありますので、予測される2-3日前にご来院いただき、人口受精の実施日を決定します。
人工授精当日に、ご自宅または当院採精室で精液を採取していただきます。精子の調整、精液検査を行い、適切な方法で運動良好な精子を回収します。
人工授精用の細いカテーテルを使って、調整した精子を直接子宮の奥深くに注入します。
- 予約時
- 診察時に人工授精が決定いたしましたら、看護師より人工授精当日の説明をし、採精容器をお渡しします。
戸籍謄本の確認、ご主人の感染症検査も行います。
会計時に人工授精日のご予約をお願いいたします。
- 当日
-
受付時にご主人の診察券をお持ちください。
受付で人工授精予約表を確認します。
1階で受付後に2階培養室受付へご案内いたします。
培養士へ採精容器を提出していただきます。
精液調整に約45分のお時間をいただきます。
院内採精の場合は受付後にご主人を採精室へご案内いたします。
精液調整が終わり次第診察、精液検査結果を説明の上、人工授精を実施いたします。
- 人工
受精後 - 看護師から当日の注意点などの説明があります。
薬剤師より投薬があります。
お会計をお願いいたします。
人工授精から体外受精に進む時期
通常は数周期タイミング法を用いてみて、妊娠に至らなければ人工授精に移ることが多いです。
また同様に、人工授精で妊娠する場合は通常6周期以内であることがほとんどです。
このため、人工授精でも妊娠に時間を要すると考えられる場合は、体外受精へのステップアップを考えていきます。